謎の文字✔️
さっきはてなブックマークを見ていたら、こんなタイトルのブログがバスっていたのだけど、
トランプ大統領就任✔ - 山猫日記
合法的な革命 トランプ氏が米国の第45代大統領に就任しました。立場の差を超えて「歴史」が我々の前で展開しているという感覚を持った方も多かったでしょう。選挙を通じた合法的な革命であるという言葉がしっくりくる一日だったように思います。8年前、若者に熱狂的に支持され、多様性を象徴する大統領が就任したのが、合法的な革命であった...
内容はともかくタイトルの✔️のインパクトが強すぎて、そちらの方に目がいってしまった。
たぶんチェックマークだと思うけど、こうしてタイトルにも表示できる文字だと知らなかったので、ちょっとびっくり!
✔️
✔️✔️✔️✔️
✔️✔️✔️✔️✔️✔️✔️✔️✔️✔️✔️
なんなんだ、こいつは?あきらかにフォントが太いし、違和感ありすぎ!
絵文字みたいだけど、検索してみるとグーグルにもちゃんと表示されている。これって普通にタイトルに使える文字だったんだ!
✔️は「チェック」の意味で変換するとすぐに出てくる
で、詳しく調べてみるとなんてことはない、本当にただのチェックマークだということがわかり、しかも「チェック」で変換するとすぐに出てくる。
他にもちょっと控えめな✔︎も「チェック」の変換で出てきた。
✔︎
こっちの方が可愛い!
それにしても✔️、目立つなー。
NIKE✔️の記事にも使えそう
タイトルにインパクトを出したい時、使ってみると意外と良いかも。
例えばブログでナイキのスニーカについて書くとする。
「ナイキのエアマックス95をチーマーに奪われた話」
よりも
「ナイキ✔️のエアマックス95をチーマに奪われた話」
こっちのほうがよりNIKE✔︎感が出るし絶対目立つ。エアマックス狩りの被害に出逢ってしまった深刻さは薄まるかもしれないけど。
こりゃ要✔️やでー!